立川: 2009年12月アーカイブ

風の冷たさ

user-pic
0

yamanaka-nagaike-03.jpg

山中湖北岸

寒の入り

user-pic
0

yamanakako-yosi-04.jpg

一部凍結が始まりました。

人造湖

user-pic
0

tanukiko-02.jpg田貫湖、4,8月にダイヤモンド富士が見られることで知られています

滝沢林道

user-pic
0

takizawa-rindou-01.jpg

吉田口2合目付近、唐松の紅葉が始まります

春の花

user-pic
0

osino-sakura-01.jpg

桂川沿いの桜並木、忍野村に春が来ました

冬の準備

user-pic
0

osino-rupinasu-01.jpg

例年に比べて、雪の少ない12月ですが、ルピナスの冬越しの準備が出来た忍野村

五合目付近

user-pic
0

oniwa-aki-01.jpg

吉田口五合目、強風のため枝が伸びません

早い秋

user-pic
0

nijuu-aki-01.jpg

二十曲峠(にじゅうまがりとうげ)の秋

二十曲峠

user-pic
0
nijumagari-011.jpg
下に忍野村が見えます

朝陽

user-pic
0

asagiri-noudai-04.jpg

朝霧高原

稲藁

user-pic
0

osino-huyu-03.jpg桂川沿いの忍野村

水門

user-pic
0

osino-suimon.jpg

忍野村、伏流水が流れています。

漁を終えて

user-pic
0

yamanakako-yuugure-03.jpg

山中湖の夕暮れ

三本松

user-pic
0

osino-matu3.jpg

静かな忍野村

ひさし笠

user-pic
0

osino-bousi.jpg

こんな笠雲が出ました。台風一過の忍野村です。

道の駅

user-pic
0

asagiri-mitinieki.jpg

「道の駅」朝霧高原

本栖湖

user-pic
0

motosuko-05.jpg

透明度の高い湖です

ドウダンの秋

user-pic
0

narusawa-doudan.jpg

鳴沢村、道の駅

ススキが原

user-pic
0

nasigahara-susuki.jpg

自衛隊演習場、一面ススキの広大な敷地

雪の朝

user-pic
0

osino-yuki-03.jpg

雪の忍野村、夜明け間近です。

高川山から

user-pic
0

takagawa.jpg

山梨県都留市と大月市の境に位置する標高976m
の高川山。

波立つ

user-pic
0

yamanaka-nami.jpg

釣り船を引くモーターボートが通ると、大きな波がたちます。

富士五湖に雪

user-pic
0

yuki-yamanaka-b.jpg

山中湖にも春の重い雪が降りました

乾徳山

user-pic
0

kentokusan-01.jpg

乾徳山登山、途中の扇平(1850M)から朝の富士山

凍結

user-pic
0

yamanakako-wakasagi.jpg

一月下旬、山中湖でワカサギ釣りが始まりました。

笠雲

user-pic
0

asagiri-kasa.jpg

朝霧高原で大きな笠雲が出ました。

夏・忍野

user-pic
0

osino-aki-morokosi.jpg

桂川沿いの風景

峠より

user-pic
0

shuuji-touge.jpg

精進峠より下に精進湖を見ています

峠の秋

user-pic
0

nijuumagari-aki-02.jpg

二十曲峠、一足早い秋の訪れ。

ドウダンツツジ

user-pic
0

narusawa-doudan-02.jpg

鳴沢村「道の駅」 花壇の垣根に植えられているドウダンツツジ、西日にきれいに染まります。

イチョウ色付く

user-pic
0

noudai-aki-asa.jpg

旧農大実習場、放牧地の並木が紅葉しました。

離れ笠

user-pic
0

nijuumagari-yuu.jpg

大晦日の夕刻、笠が浮かびました。

紅富士

user-pic
0

miyako-beni.jpg

12月下旬、霧の晴れた花の都公園

山中湖を下に

user-pic
0

mikunitouge-01.jpg

遠くに南アルプスの山々が見えます。

青木が原樹海

user-pic
0

kouyoudai-jukai.jpg

鳴沢村「紅葉台」眼下に青木が原樹海が広がります。

桜並木

user-pic
0

osino-yuki-05.jpg

忍野村、桂川沿いの桜並木。

八十八夜

user-pic
0

oobuti-ocha-02.jpg

富士宮市大渕

三つ峠

user-pic
0

mitutouge-bu-05.jpg

三つ峠から見る夜の富士山

天下茶屋前

user-pic
0

misakatouge-aki-01.jpg御坂峠にも秋の気配です。

user-pic
0

kawaguchiko-yosi-01.jpg

晩秋の河口湖

凍結

user-pic
0

kawaguchiko-ice-01.jpg河口湖西岸、一部凍結が始まりました。

ススキ

user-pic
0

inogasirarindou-01.jpg

猪之頭林道

秋桜

user-pic
0

hananomiyako-kosumosu-01.jpg

山中湖村「花の都公園」

熟柿

user-pic
0

sibakawa-02.jpg

富士宮市芝川町

雪景色

user-pic
0
hananomiyako-yuki-03.jpg
花の都公園も昨夜の雪で白銀の世界です。

櫛形林道

user-pic
0

kusigata-01.jpg

標高2052mの櫛形山、途中の林道より秋の富士山を見る。

氷湖

user-pic
0

ice-ware.jpg

氷点下が続く、山中湖。強い南西の風が吹くと岸に割れた氷が押し寄せます。

さくら 

user-pic
0

kawagichi-sakura-01.jpg

河口湖、産屋ヶ崎

精進湖の秋

user-pic
0

shouji-momiji-01.jpg河口湖に比べると本数は少ないですが、午後西日で撮れる貴重な場所です。

フジアザミ

user-pic
0

fujiazami.jpg登山道の一つ「御殿場口五合目」付近に多く自生しています。直径10cm近くある大きな花です。

霧の湖

user-pic
0

yamanakako-kirihune.jpg日中と夜間の温度差が大きくなる晩秋、山中湖で霧が晴れるまで、待つことが多くなります。

精進湖

user-pic
0

shoujiko-hinode.jpg精進湖は富士五湖の中で面積が最も小さく、風の影響も少ないので逆さ富士が出やすく、多くの人が湖畔に並びます。

朝焼け

user-pic
0

narusawamura-asa.jpg高原野菜の産地、鳴沢村、7月下旬梅雨明け直後の朝。

早い秋

user-pic
0

okuniwa.jpg標高の高い奥庭は、富士五湖辺りより一月近く早く秋がやってきます。

若葉

user-pic
0

nasigahara.jpg

自衛隊演習場内の広い荒れ野にも春の足音が聞こえます。

雪解け

user-pic
0

oniwa-07-01-11.jpg

吉田登山口五合目付近。5月下旬、雪もここまで融けてきました。

はるか遠くに

user-pic
0

kumomi-07-01-11.jpg

西伊豆、雲見から遠く富士山を海越しに見る。

inogasira-07-01-11.jpg

猪之頭林道の飛翔地点から色とりどりのパラグライダーが大空に飛び立ちます。

雪晴れ

user-pic
0

osino-07-01-11.jpg年末に富士五湖周辺に降った雪は年が明けても融けずに残っています。

このアーカイブについて

このページには、立川2009年12月に書いたブログ記事が含まれています。

次のアーカイブは立川: 2010年1月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。